ビアンキ 24インチ MTB
いつもお世話になっているN様の愛車をお預かりしていました。
ビアンキの24インチMTBです。
今回ブレーキ一式とシフトワイヤーを交換しました。
ブレーキはお客様がオークションで手に入れたDeoreXTクラスのカンチブレーキに換装。安価なクラスと違って、作りがしっかりしていているので剛性が高そうです。
ブレーキアウターとシフトアウターは、フレームと同色の『チェレステ』に変更しました。
ビアンキと言えばこの色ですね。とても綺麗な色です。
カンチブレーキの調整は何度やっても手こずります。今回も納得いく感じに仕上げるのに時間がかかりすぎました。お客様には申し訳ないですが、現状、カンチブレーキの調整は持ち帰っての作業にならざるをえません。
この自転車は24インチとフレームサイズが小さいので、分類的にはJr.MTBになるのだと思いますが、持ち主の方は小柄なので、このサイズの方が乗りやすそうです。そこその大柄な僕には、かなり小さかったです。
N様、お待たせして申し訳ありませんでした。時間をかけた分、いい感じに仕上がっているので許してください。
「修理・ブレーキ」カテゴリの記事
- 整備不良(2015.03.29)
- 細かい事(2015.03.26)
- ブレーキ外れ(2015.02.04)
- 取り付け不備(2014.11.25)
- ビアンキ 24インチ MTB(2014.11.01)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/2044250/57860197
この記事へのトラックバック一覧です: ビアンキ 24インチ MTB:
身長171センチ、細身ながら決して小柄ではありません。念のため。TPOに合わせて26インのMTB、650Aのランドナーと、24インチのMTBと、3台を使い分けています。24インチは今回の改造でハンドルステムの突き出しを長くし、サドルをやや後方へと移動させました。2.0インチのタイヤを1.5インチに取り替えて、平地走行の抵抗をやや少なくしました。171センチの身長でものびのび、快適に乗れます。登山路では小さい自転車のほうが取り扱いが楽なので、手放せません。
投稿: みやらくもん | 2014年11月 2日 (日) 18時10分
自転車の印象から、体格を見誤っていました。何度もお会いしているのに、お恥ずかしいかぎりです。申し訳ありません。
今回のMTBは僕には少し窮屈でしたが、それは当然のことで、みやらくもんさんが自分に合うように調整していったのだから、みやらくもんさん専用の世界に一台だけのマシンになっているのだと思います。
これからも大切にしてあげてください。
投稿: うらちゃん | 2014年11月 2日 (日) 20時33分