ブログ再開
ご無沙汰しております。
12月よりブログの更新が滞り始め、1月に至っては元旦以来の更新という体たらくでございました。
冬季限定の副業が落ち着いたので、本業に専念します。ブログも通常更新に戻していこうと思います。
今回は射水市へと出張修理です。
ご依頼は後輪の反射板が壊れたとのこと。
反射板がカバーごと無くなっていました。転んで壊してしまったそうです。
このタイプの反射板は、夜になると振動を感知してLEDが点滅するタイプです。
写真の反射板は、ブリジストンのLEDが2個付いている純正部品だったので注文になりました。
――という訳で届きました。右側が新品です。さっそく取り付けます。
完了しました。
LED内蔵型の反射板は、LEDの点滅で夜間の走行時に、第三者からの視認性が上がる優れた反射板だと思います。帰宅する時間が遅い方にはピッタリの反射板です。
点灯点滅しない通常の反射板を、LED内蔵型の反射板に交換することもできます。お気軽にご相談ください。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント