なかなか手間がかかります
高岡市羽広からの出張依頼です。
後輪の泥除けがタイヤに巻き込まれたそうでズタズタになっていました。大きな怪我はなさそうなので良かったです。
新しい泥除けを用意しました。
新しい泥除けをそのまま取り付ければ良いという訳ではありません。新しい泥除けには反射板を取り付ける穴が空いていないため、新たに空ける必要があります。
判りやすいように、古い方から反射板を取り外しました。これと同じ穴を新しい方に空けます――がしかし、新品に穴を空けた写真を間違えて消してしまいました。
というわけで、
いきなり完成写真です。
余談ですが、後ろの泥除けの着脱はタイヤを付けた状態だと、タイヤと泥除けのわずかな隙間にあるネジを外して、また締め直すのに、非常に手こずります。
ネジ自体が小さいうえに作業スペース狭いので、ネジをポロポロ落としてしまいます。なかなか上手くいかないときは、本当にイライラしますよ。
すっかり秋めいてきて、日差しも柔らかくなってきましたね。日中と晩の気温差も大きくなってきました。この時期は温度管理をおろそかにはできませんね。皆様も体調にはお気を付けください。
最近のコメント